Skip to content

Cart

Your cart is empty

JOURNAL

【インタビュー】『社会とのつながりを紡ぐ場所』福祉事業所「地域作業所 hana」
NEW
NEW

【インタビュー】『社会とのつながりを紡ぐ場所』福祉事業所「地域作業所 hana」

equaltoとのコラボアイテム「WIDE CREW NECK P/O equalto edition」のポケット縫い付けを行っていただいた、千葉県にある福祉事業所「地域作業所hana」の代表、筒井 啓介様(以下:筒井様)にhanaについてお話を伺いました。 「地域作業所hana」は、障がいのある方1人1人の目的や個性に応じたサポートを行う福祉作業所で、主な取り組みとして、新聞エコバッグ&a...

Read more
『ポケットの刺繍が生まれる場所』福祉事業所「ミコミコ」
NEW
NEW

『ポケットの刺繍が生まれる場所』福祉事業所「ミコミコ」

equaltoとのコラボアイテム「WIDE CREW NECK P/O equalto edition」のポケットの刺繍を行っていただいた、横浜にある福祉事業所「ミコミコ」様の事業所へお邪魔させていただきました。 ミコミコ様は、生活介護事業所(障がいサービス事業所)と呼ばれる施設で、主に知的障がいや身体障がいを持つ方々に福祉サービスを提供しています。第一事業所と第二事業所の2カ所で、喫茶、製...

Read more
『染めた後も次に繋げる』福井プレスが目指す循環型社会

『染めた後も次に繋げる』福井プレスが目指す循環型社会

- 福井プレスさんについて教えていただけますか?福井氏:当社はもともとクリーニング業からスタートしました。私は福井プレスの3代目をやっているのです が、私の代になってからクリーニング事業から染色事業へとシフトしてきました。実は、私は元々 染色の分野でサラリーマンとして働いていて、その経験を活かして染色事業を始めることに決めました。クリーニングと染色の設備はかなり似ているので、両方の事業をう...

Read more
バン才 -BANZAI- 小形裕貴氏『飲食を通して、様々な関わりを提供していきたい』

バン才 -BANZAI- 小形裕貴氏『飲食を通して、様々な関わりを提供していきたい』

- 自己紹介をお願いします。小形氏:名前は小形裕貴と申します。福島でバン才という飲食店の店長をしています。趣味は最近サウナとゴルフにハマってます。 - バン才について教えてください。 小形氏:はい、まず店名の由来としては万人の才能が爆発するみたいな意味合いがあって、ロゴも爆発をイメージして、外枠をデザインしています。見た目はこんな感じですが、使いやすい居酒屋としてやっています。その...

Read more
テキーラBar Mオーナー 林美香氏『好きなものを、好きなお客様たちに提供できる仕事って最高じゃないですか?』

テキーラBar Mオーナー 林美香氏『好きなものを、好きなお客様たちに提供できる仕事って最高じゃないですか?』

自己紹介をお願いします。林氏:林 美香です。テキーラバーをやっております。 テキーラは皆さんよく「サボテンで作られている」と言うふうに勘違いされている方が多いんですけど、アロエ科の植物でアガヴェ・アスール 日本では"竜舌蘭(リュウゼツラン)"と言う植物100%で作られています。このアガヴェ(リュウゼツラン科の植物の総称)の根本に「ピニャ」と言う実ができます。その実をだいたい5年から10年か...

Read more
創業130年の歴史から生まれる最高級品質のコート地 | TARROW TOKYO

Highest quality coat fabric born from 130 years of history | TARROW TOKYO

Please introduce yourself. Mr. Nohara: My name is Tamio Nohara. I am the CEO of Daiwinter Tech. He was born in 1961 and is 61 years old. Currently, we are making a high-density cotton...

Read more
TARROW TOKYO ハーレダビットソン ダイナ ストリートボブ 

Mr. Hiroyuki Suzuki, product development producer

Please introduce yourself. Mr. Suzuki: Suzuki I'm Hiroyuki. I was born here in Saitama. I started out as a sound engineer for a large concert PA for 10 years. After that, I worked for...

Read more
表参道"CBC"インタビュー『お客様との共感が生まれた瞬間』が私たちの喜び。/ TARROW TOKYO

Omotesando "CBC" interview "The moment when sympathy with customers was born" is our joy.

Please introduce yourself. Mr. Kawakami: My name is Tomotoshi Kawakami. His hobby is bowling and he is the father of two children. Please give us an overview of the CBC store. This ...

Read more
初めから丁寧に、少しずつ。まずはTシャツを手に取ってもらいたい。

Carefully from the beginning, little by little. First of all, I want you to pick up a T-shirt.

It's been over 20 years since I joined a textile trading company called Teshima as a new graduate. After that, we both quit the company, Yui in the textile industry, and Kusaba in the PR industry.

Read more
Tシャツは1シーズンで捨てるもの?!1年間で3枚買って、2枚捨てている現状が明らかに。

Are T-shirts thrown away after one season? ! It is clear that the current situation is that I bought three in one year and threw away two.

TARROW TOKYO conducted an Internet-based "Fact-finding Survey on T-shirts" targeting 400 men and women aged 18 to 40. <Details of survey results> ■ It turns out that the average...

Read more