普段着にも、部屋着にも、
常に着ていたい最高の着心地。
ニット発祥の地、
和歌山で編まれたスウェット。

01.企画と設計
気負わず着ることが出来て、ガシガシ洗えるデイリーウェア。1枚も持っていない人は恐らくいない、当たり前の様にそばにあるアイテムを、とにかく着心地にこだわって作ろうという想いからこのスウェット作りが始まりました。
02.生地
和歌山県の「吊り編み機」を使用して作られた生地を使用しています。編むのに時間がかかり圧倒的に生産効率が悪いことから、現在使用している工場はほぼありません。ただ、この編み方をすることで、生地の破裂強度がグンと高まり、伸縮性に優れます。

02.生地
和歌山県の「吊り編み機」を使用して作られた生地を使用しています。編むのに時間がかかり圧倒的に生産効率が悪いことから、現在使用している工場はほぼありません。ただ、この編み方をすることで、生地の破裂強度がグンと高まり、伸縮性に優れた仕上がります。

03.縫製
上質で柔らかい裏毛生地を、同じく国内の縫製工場に持ち込み、1枚1枚丁寧に裁断、縫製していきます。伸縮性のある生地を寸法通りに裁断、縫製するには熟練の技が必要になります。
04.デザインとシルエット
幅広いシーンで活用頂けるよう、デザイナーがシンプル&ベーシックにこだわり抜いた1枚。シンプルながらゆとりのあるシルエットは、ミリ単位で何度も試着を繰り返し、調整しているのでリラックスしたNOストレスの着心地が楽しめます。

04.デザインとシルエット
幅広いシーンで活用頂けるよう、デザイナーがシンプル&ベーシックにこだわり抜いた1枚です。シンプルながらゆとりのあるシルエットは、ミリ単位で何度も試着を繰り返し、調整しましたので、リラックスしたNOストレスの着心地をお楽しみ頂けます。
トレンドに左右されず、
ずっと愛用出来るのが【定番】の魅力。
そんな暮らし寄り添う【不朽のベーシック】を
目指したスウェットアイテム。
何歳になってもワードローブに
組みこまれること間違いなしです。