
あるところに、
洋服を作ることを仕事にする青年、
タロウがいました。
様々なアパレルブランドから
発注を受け、大量の服を工場と一緒に作る毎日。
厳しい価格や短い納期を実現するため
工場の方達に無理を聞いてもらいながら
日々戦っていました。
タロウは
工場が納期を圧縮しながら作った
たくさんの洋服の流行が
すぐに過ぎ売れずに捨てられてしまったり、
安いがゆえに質が見過ごされ
長く着てもらえない様子を
見てきました。
だんだん
悲しい気持ちになったタロウ。
「大切に着てもらえない
たくさんの服をこのまま作り続けて
いいのだろうか・・・」
この状況を打破するために
立ち上がります。
まず
洋服づくりを取り巻く業界のことを調べると、
強力な鬼の伝説を知ります。
一人目の鬼は、赤鬼。
たくさん売れるからと
質があまり高くない、
流行りのデザインの価格が安い洋服を
たくさん作っていました。
「これは売れる。
どんどん作って売ってしまえ!」
「売れ残りは捨てればいい!」
こうして世の中の洋服は
どんどん価格が下がり、
鬼ヶ島と周辺は
洋服のごみであふれていました。
そんな赤鬼についていくのは
たくさんの青鬼たち。
「赤鬼の売る服は最高だね!
安いからすぐに買えてしまう。
流行りが過ぎたり、いらなくなったら
すぐに捨てればいい。」
気が付くとこんな青鬼の仲間が
どんどん増えてきていました。
「もっと青鬼が増える前にとめなければ。
仲間を増やして、いい洋服が大切に
長く着てもらえる世界を作りたい。」
タロウはついに行動に移します。
そんなこんなで生まれたのが、
アパレルブランドTARROW TOKYOです。
長く洋服に関わってきた
タロウだからこそ
長く着てもらうことができる
素材を厳選。
いつもよりは
ちょっとだけ高いかもしれませんが、
これまでよりは届きやすい価格にして
皆さんにお届けします。
流行に左右されないデザインで、
長く大切に着てもらえることを
重視して作っています。
長く着れるから環境にも、
結果的にはお財布にもやさしい。
「ちょっと青鬼の気持ちがわかるかも」
そう思ってしまったあなた、
多くのみなさんのこころに住んでいる
青鬼を退治して、
めでたしめでたしを
一緒に目指しませんか。