コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

表参道"CBC"インタビュー『お客様との共感が生まれた瞬間』が私たちの喜び。/ TARROW TOKYO

表参道"CBC"インタビュー『お客様との共感が生まれた瞬間』が私たちの喜び。

自己紹介をお願いします。

川上氏:名前は、川上 智敏です。
趣味はボウリングで、二児のパパです。

 

 

CBCのお店の概要を教えてください。

株式会社カルネヴァーレ(KINTAN)が提供する お肉のステーキとこだわりのおいしいコーヒーが 楽しめるレストランです。 ちなみにCBCという店名の由来は、 Cがコーヒーで、Bがビーフステーキ。 そしてCに運営会社であるカルネヴァーレの 頭文字から付けています。

 

 

なぜこの仕事を選ばれたのでしょうか

川上氏:もともと実家が製麺工場で、 幼少期の頃から食に携わる環境で育ってきました。 食べることも好きですし、料理を作ることも すごい好きで、物心ついたときからずっと食に 関わっていたので、自然とこの仕事を選んでいました。

 

 

CBCならではのこだわりを教えてください。

川上氏:CBCならではのこだわりは、2つあります。 1つ目は、コーヒーです。荻窪にあるウッドベリー というカフェがあり、そこで焙煎している コーヒー豆を使用しています。ただ、コーヒー豆は、 天候や気温、室温など日々変動が起こるため、 毎日店頭でバリスタがその日の豆の コンディションに合った調整を行い、 しっかりとおいしいコーヒーを提供できるように しています。

 

2つ目は、ビーフステーキです。 運営会社であるカルネヴァーレは、 カフェの他、KINTANという焼肉屋や しゃぶしゃぶのお店を経営するなど、 高いクオリティのお肉を扱うことを 強みとしている会社です。KINTANで 提供しているクオリティをそのままお客様に 召し上がっていただけるようこだわっています。

特にお肉の部位は、KINTANの売りでもある 30日間熟成した熟成タンをCBCでも ステーキで提供しています。 また、旬なお肉も提供できるようにしていて、 今一番おいしいのは、和牛の骨スジのミスジ肉ですね。 ミスジ肉は骨付きであることによって、 お肉の骨の旨味がお肉に移るので、 しっかりと美味しいお肉をお客様に 召し上がっていただけます。

 

 

どんなときにこの仕事を していて良かったと感じますか。

川上氏:一番は自分たちがこだわって提供しているものに対して お客様が共感してくれたときですね。 それと「美味しかったですよ」など直接お言葉を いただけるのももちろん嬉しいです。 また個人的なことですが、うちで焼いてるパンは 僕が焼いていて、自分が一番今までやってきた中で 一番おいしいパンって思っているものを 提供しているので、さりげなく 「あ、このパン美味しいね」って 言っていただいたりすると、すごく嬉しいです。 なので、やっぱり自分たちがやってることにお客様が喜んでくれて、お客様との共感が生まれる。その瞬間に立ち会えたときに、この仕事をしているやりがいを感じますね。

 

 

上手くいかなかったことはありますか。

川上氏:はは(笑) 毎日上手くいってません。 上手くいった試しがそこまでないのかなと 思っています。やっぱり、レストランなので、 従業員が入れ替わったり、お客様が変わったり、 毎日が手探りなので、上手くいったなと思うことは そんなにないんです。

その中でもやっぱり 自分たちが思い描くイメージや目標に近づくために、 努力しています。逆に言えば、上手くいかない方が いいのかなとも思っていて。それはやっぱり 完璧にできたと思ったり、満足した時点で成長が 止まってしまうじゃないですか。 なので常日頃の勉強という意識でやってます。

 

 

今後どうなりたいですか

川上氏:今後ですか?(笑)今、41歳で、 もちろんこのまま現場でお客様と触れ合うというのも すごく楽しいと思っていますが、 今まで培った経験を活かして次のステップに 進むことも正直考えていたりします。 具体的に言うと、Eコマースだったり、 自分が現場で培った経験をネットやライブ媒体を創して他のものに提供することができたらいいなって。 なんとなくそういうイメージはあります。

 

 

最後に、普段からTARROWを着てくださっているそうですが、 率直に着心地など、感想を教えてください。

川上氏:そうですね、普段からTシャツはよく着ますが、TARROWのTシャツって着た瞬間から気持ちがいいですよね。

もちろん生地にすごい こだわっているからこそ、生地がやわらかいってのも あると思いますが、着た瞬間からの気持ちよさが、 他のTシャツに比べてもあるかなとより感じます。 あとは、大きめサイズに作られているので 動きやすさもあってすごく着やすいです。

 

 

 

CBC_coffee&beef carnevale
所在地:東京都港区南青山5-11-24 グレイセスビルB1
アクセス:東京メトロ千代田線「表参道駅(最寄駅)」B1口より徒歩約3分
カフェ営業時間:8:00-19:00
レストラン営業時間:11:00~20:00
駐車場:無
instagram : @cbc_coffee&beef carnevale
HP : https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13251359/

その他のNEWS

Fitting roomのご案内 | TARROW TOKYO

Fitting roomのご案内 | TARROW TOKYO

オンラインでご覧いただいたアイテムを、実際に手に取ってお試しいただけるTARROW TOKYO Fitting roomが登場。実際にお試しいただきながら、サイズ感や質感、着心地を確かめて、より確かな購入の判断をしていただける場所として、ぜひご活用ください。 TARROW TOKYO Fitting room 概要 住所:〒107-0061 東京都港区北青山3-10-14 北青山ビル2階  ...

もっと見る
POPUP情報 | TARROW TOKYO
#POPUP

POPUP情報 | TARROW TOKYO

 【2025年 スケジュール】 期間 開催地/店舗 場所 時間 2/15~2/16 表参道 タロウオフィス 東京都港区北青山3-10-14 北青山ビル2F 11:00~17:00   【決済方法】 現金 / クレジットカード各種

もっと見る
【期間限定】クリスマスラッピングキャンペーン開催 | TARROW TOKYO

【期間限定】クリスマスラッピングキャンペーン開催 | TARROW TOKYO

  【期間限定】クリスマスラッピングキャンペーン開催 大切な人への贈り物を、さらに特別なものにするキャンペーンを実施!対象期間中、ギフトラッピングを無料でご提供いたします。さらに、心を込めたメッセージを添えるためのメッセージカードセットもご用意しております。 この特別な機会をお見逃しなく、大切な方への素敵な贈り物をぜひお選びください。 【キャンペーン期間】12月6日(金) ...

もっと見る