STANDARD TEEのXS・Sサイズを使用したスタイリングをご紹介

STYLING①

STANDARD TEE XSサイズ × カジュアルスタイル

甘めになりがちなキャミワンピースはシャツと合わせてカジュアルテイストに。 ジャストサイズのシャツを選ぶことで、程よい女性っぽさも抑えたコーディネート。

STANDARD TEE Sサイズ × スタンダードスタイル

ロングスカート×シャツINの定番スタンダードコーデ。裾の広がったAラインのスカートは、上半身をスッキリ小さくまとめるとバランスがGood。

STANDARD TEE Sサイズ × ワンピース

大多数の人のワードローブの中で一番枚数が多いであろうTシャツ。気軽に買いやすいアイテムゆえに、ついつい枚数が増えてしまいがちですが、その中でも素材、着心地にとことんこだわり、一番のお気に入りになる【大人のTシャツ】を目指しました。

STYLING②

STANDARD TEE XSサイズ × 仕事服スタイル

仕事服はシンプルなコーディネートが好み。パンツはユルッとしたスラックスなので、ジャストサイズのTシャツを選んでカジュアルだけど”きちんと感”が出せるように意識してます。

STANDARD TEE Sサイズ × カジュアルスタイル

夏の休日は動きやすさと着心地が重要。そのためTシャツは夏のマストアイテム◎デイリーユースにもアウトドアシーンでも活躍するサファリハットをポイントに、とことんカジュアルにまとめました。

STANDARD TEE Sサイズ × ワンピース

大多数の人のワードローブの中で一番枚数が多いであろうTシャツ。気軽に買いやすいアイテムゆえに、ついつい枚数が増えてしまいがちですが、その中でも素材、着心地にとことんこだわり、一番のお気に入りになる【大人のTシャツ】を目指しました。

STYLING③

STANDARD TEE WHITE Sサイズ × カジュアルスタイル

首元にワンポイントバンダナを巻いて、シンプルにまとまりがちな夏のスタイリングに遊び心を。ややコンパクトサイズを選ぶことで、体のラインが綺麗に見え、大人っぽい雰囲気になります。

STANDARD TEE BLACK Sサイズ × 仕事服スタイル

全体的に落ち着いた色味でまとめたコーディネート。ルーズな印象を与えないサイズ感なので、オフィスでも良く着用してます。

STANDARD TEE Sサイズ × ワンピース

大多数の人のワードローブの中で一番枚数が多いであろうTシャツ。気軽に買いやすいアイテムゆえに、ついつい枚数が増えてしまいがちですが、その中でも素材、着心地にとことんこだわり、一番のお気に入りになる【大人のTシャツ】を目指しました。

サイズ比較表