




















WIDE CREW NECK P/O
WIDE CREW NECK P/Oは、ブランドの立ち上げ以来、多くの方に選ばれてきました。
使用するのは、和歌山県の「吊り編み機」で編まれた希少な吊り裏毛。1時間にわずか1メートルしか編めない非効率な編み機ですが、そのぶん空気を含んだふっくらとした風合いに仕上がります。糸への負荷が少なく、洗うほどに風合いが増し、型崩れしにくいのも特徴です。
この特別な生地を、埼玉県の工場で一枚ずつ丁寧に縫製。やわらかな着心地と確かな耐久性を兼ね備え、長く愛用できる一着に仕上げました。
<サイズ/素材/お手入れ>
サイズSize | 着丈Length | 身幅Width | 肩幅Shoulder | 袖丈Sleeve |
S | 65 | 57 | 54 | 58 |
M | 67 | 59 | 56 | 59.5 |
L | 69 | 61 | 58 | 61 |
XL | 71 | 63 | 60 | 62.5 |
(単位 Unit:cm)
素材Material:
綿100(和歌山県産吊り裏毛)
100% Cotton (Loopwheel Fleece from Wakayama, Japan)
お手入れCare Instructions:
-
脱水後は軽く叩きながらシワを伸ばし、形を整えてあげると干し上がりが綺麗になります。
After spin-drying, lightly pat and smooth out wrinkles to help the garment dry in a clean shape. -
洗濯時、スウェットは水分を多く含みますので脱水が不十分だと自重で首周りが伸びてしまうことがあります。十分に脱水がされている状態で干すようにしてあげてください。
Since sweatshirts absorb a lot of water, inadequate spin-drying may cause the neckline to stretch due to their weight. Make sure they are thoroughly spin-dried before hanging. -
保管する場合は、ハンガー掛けではなく、畳んで保管すると首や肩周りの伸びの防止になるのでオススメです。
To prevent stretching at the neck and shoulders, fold and store instead of hanging. -
市販の衣類用ケアスプレーなどを用いると、爽やかさを損なわず着用できるのでオススメです。
Using a commercial fabric care spray helps maintain freshness and makes wearing more pleasant.
生産 Production : 日本 Japan
<商品の特徴>
空気を含んだやわらかな生地
Soft, Airy Fabric
使用している生地は、和歌山県の「吊り編み機」で編まれたものを採用しています。1時間に約1メートルと非常にゆっくり編むため、生地には自然に空気が含まれ、ふっくらとした風合いに仕上がります。
The fabric is knitted with a traditional loopwheel machine in Wakayama. Producing only about one meter per hour, this slow process traps air within the fabric, creating a soft, airy texture.
使い込むほどに風合いが増す
Improves with Wear
糸にかかる負担が少ないため、洗濯を重ねても型崩れしにくく、長く着用することで風合いが増していきます。
Minimal stress on the yarn ensures the garment retains its shape even after repeated washing. With continued wear, the texture only improves over time.
希少な吊り裏毛を使用
Rare Loopwheel Fleece
和歌山県の和田メリヤスで丁寧に編まれた吊り裏毛を使用。1日にわずか10メートルほどしか生産できない希少な生地で、その柔らかさと風合いは一生ものの価値があります。
Made by Wada Meriyasu in Wakayama, this rare loopwheel fleece is produced at a rate of just 10 meters per day. Its softness and character make it a piece to last a lifetime.
丁寧な縫製と仕立て
Careful Sewing & Craftsmanship
この生地を使用した製品は、埼玉県にある縫製工場で一枚一枚丁寧に裁断・縫製されています。素材だけでなく、仕立てにも妥協のない製品です。
Each piece is carefully cut and sewn at a sewing factory in Saitama, ensuring that not only the material but also the construction meets the highest standards.
<生産コスト>
利益について
About Profit
服の品質を最優先にするため、利益はブランド運営に必要な最低限の範囲に抑えています。
To prioritize garment quality, profits are kept to the minimum necessary to operate the brand.
オプションを選択




















